0
¥0

現在カート内に商品はございません。

酒のいまむら
  • 〒889-4301 宮崎県えびの市大字原田2204-56
  • FAX 0984-33-5839

酒のいまむらへようこそ! 当店は家族で経営する小さな焼酎屋です。 えびのから全国へうんまかもんをお届けします!

店舗紹介
SNSで新着情報更新中!も是非ご覧ください!
友だち追加
その他の酒類
球磨焼酎 繊月 1800ml 25度 米焼酎 熊本県 繊月酒造

球磨焼酎 繊月 1800ml 25度 米焼酎 熊本県 繊月酒造

¥ 2,019 税込
商品コード: sengetu_1800
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

繊月とは繊細な三日月のことで、700年続いた相良藩の居城・人吉城の別名を繊月城とよんでいました。古くからこの地で親しまれている名前です。

球磨焼酎の本場、人吉球磨で最も愛飲されている、繊月酒造の代表銘柄。まろやかで旨みのある米焼酎です。

お湯割り・水割り・ロックとさまざまな飲み方ができます。

 

商品データ
製造元 繊月酒造
原材料 米、米麹
内容量 1800ml
アルコール度数 25度
ギフト対応について
こちらの商品は単品でのギフト発送は行っておりません。ギフト用にご検討の場合は対応するギフト箱、またはギフトセットをご購入ください。ギフト箱一覧

カテゴリ一覧

ページトップへ

5.0

1 件のレビュー

購入者さん
2011/06/12 8:59
減圧球磨焼酎の「お手本」

奇をてらわない堅実な風味が身上の減圧蒸留による米焼酎です。
したがって「白岳」と似た風合いを持ちますが、飲み口はこちらの方が多少
マイルドに感じます。ただ、その後やや辛口に変化して行く(この過程が結構
楽しめます)のが、「白岳」と異なる点といえるでしょう。
目立たないがしっかりとした米特有のコクが土台にあって、軽くマイルドな
飲み口が薄っぺらくならないよう支えている、という印象です。
減圧蒸留球磨焼酎のお手本と言えるのではないでしょうか。よほど「米焼酎は
嫌い」という人でない限り、「美味しい」と感じると思います。
※当レビューに記載の内容はあくまで個人の意見であり、販売店や製造元の意見、
見解を代弁するものではありません。

関連商品