明治24年創業の宮崎県内でも有数の老舗【明石酒造】を創業した「明石仁右衛門」名を冠した蔵の誇りをかけた1本。
原材料は麦焼酎に最適な大麦を使用。2種類の原酒をブレンドすることにより、スッキリとした味わいに、麦焼酎本来のコクを引き出した奥深い仕上がりとなっています。
口当たりの良さと、フルーティーな香りが特徴の本格麦焼酎です。
大麦本来の口当たりの良さと、さわやかな香りとが、バランス良く調和した麦焼酎。
ロック・水割り・お湯割りでも楽しめる、飲み飽きの来ない毎日の晩酌にオススメの焼酎です。
お勧めの飲み方
お湯割り ◎
ロック 〇
水割り ◎
南九州有数の米どころ「えびの市」にある明治二十四年創業の老舗蔵元。「心を酔わす」をモットーに、地元で愛される芋焼酎「明月」を中心とした美味しい焼酎を作り続けていらっしゃいます。
「えびの こだわり」は当店と、明石酒造さんで作るオリジナルブランドです。
呑む人の心を明るく円満にすることを大切に、日々の生活の愉しみや喜びとなるうまい焼酎づくりのため、今日も変わらず真摯に取り組む職人の姿。毎日運ばれてくる新鮮なサツマイモを選別・切り分けして蒸し、細かく砕き、一次モロミに加える。一つ一つの工程に丁寧な造りを心がけ「心を酔わす焼酎づくり」を目指し、愛され飲まれ続ける「うまい焼酎」をつくり続けていく。
カテゴリ一覧
1 件のレビュー
もっぱら芋焼酎で有名な明石酒造さん製の麦焼酎で、お値段
からして日常の晩酌向け、という1本なのですが、かなり
気に入りました。まず、ストレートでもアルコールの刺激が
ツンと来ず、むしろ吟醸香のようなさわやかな果物系の香り
がほのかに漂い、口当たりもそれに同調するようにふんわり
とすら感じるまろやかさです。麦の甘味と香りが舌と喉を
通り過ぎたあと、すいーっと後口が消えていきます(「キレ
がよい」というくらいは早くないです)。決して値段だけで
焼酎の価値は決められないなぁ、と勉強させて頂きました。
楽天内を見ても取扱店は少ないようなので、「知る人ぞ
知る」1本かも?とやや優越感(妄想?)を感じています。
※当レビューに記載の内容はあくまで個人の意見であり、
販売店や製造元の意見、見解を代弁するものではありません。