宮崎の本格芋焼酎3本飲み比べセット宮崎県西都市の焼酎蔵、正春酒造さんの人気銘柄3本を300mlのかわいらしい小瓶に詰めたミニ焼酎3本セット。麹や蒸留法の違いが生む芋焼酎の味わいの違いをお楽しみください。300mlは意外と飲み応えもあるので焼酎ツウなかたを満足させる贈り物にも最高です。逢初すっきりとし
¥ 2,090
まさしくトラの子、秘蔵の逸品恒例の干支シリーズ「幸蔵・寅」。ことしもみなさまに「うまい」と語り続けられる焼酎つくり一筋に、果敢にトライさせていただきました。勇猛果敢に千里を走り、その美しい毛皮の模様より”寅の前身は夜空に輝く星”と考えられたほど美しく、心気高い「トラ」。”子を大切に守り非常にかわいが
¥ 2,096
とても上品かつ口当たりがマイルドで、また、ほんのりとした甘みが感じられるところがそば焼酎天照の特徴です。
¥ 2,120
五つの蔵元の黒麹仕込みの原酒をブレンドした、芳醇でまろやかな味わいの、本格芋焼酎原酒です。深みのあるふくよかな香味をお楽しみください。
¥ 2,140
誰しもが記憶に残っている焼き芋の香りの中に、ほのかに鉱物の香りや穀物を発酵させた香りが隠れています。 口に含むと、煎った黒ゴマ、黒コショウのスパイシーな風味もありますが、なめらかでふくよかな印象を持っていただけると思います。 甘辛い味つけ、少し濃いめの料理ばかりでなく、ナッツやチョコレートとも合わせてみて下さい。
¥ 2,147
鹿児島県産のさつま芋を白麹で仕込み、常圧蒸留しました。甕貯蔵の遠赤外線効果によりまろやかに仕上がりました。芋の香りはふんわりと控えめです。
¥ 2,173
創業130年の伝統の醸造技術で作り上げた芋焼酎をベースに、「南高梅」を使用した本格派梅酒。芋焼酎ならではのコクと、梅本来の甘酸っぱさが調和した仕上がりとなっています。
¥ 2,200
天下統一へ駆け昇る旨さ。いま西の国・薩摩の伊佐錦の旨さが立ち上がる!
¥ 2,200
明石酒造・創業125周年「明月」記念ボトル
¥ 2,200
明石酒造の看板商品「本格焼酎 明月」の発売66周年を記念した限定記念ボトル。
¥ 2,200
「いいちこ空山独酌」は麹の技をもとに、酒造りのひとつひとつを丁寧に積み重ねてつくり上げたプレミアム本格焼酎です。華やかな香り。深くしみる余韻。酒歴を重ねた方々におすすめしたいうまさです。 ぜひオン・ザ・ロックで味わってみてください。
¥ 2,200
幸蔵酒造の地元、宮崎県串間市産の紫芋を使用し、土中に埋まっている昔ながらの甕...
¥ 2,200
飲み口は辛口の軽さ。一口ふくむと、栗のような甘さが舌の上にひろがります。品種系統的に黄金千貫を父に持つ「紅東」を使用。焼き芋やふかし芋にしてもおいしい、美しいオレンジ色の芋です。
この芋ならではの香り、豊かな後味をお楽しみください。
¥ 2,200
スッキリと余韻を楽しむ。そのために、黄金千貫に比べ
多くのでんぷんを含む「白豊(シロユタカ)」の特長を
活かし、独特の甘い香りと類を見ない深みを
表現しました。
¥ 2,200
鮮やかな紫色の果肉で、爽やかな甘みと香りを持つ「綾紫」を用いて醸しました。 香りに華やかな甘みがあり、後味は未練がましくないキレがあります。
¥ 2,200
すつきりまろやか「シロのやさしさ」
契約農家で栽培した宮崎県産コナホマレを使用。蒸したさつま芋は、色白でふっくらした香りをもち、透き通るような輝きを放つ。
スッキリした香りと、まろやかな口当たり。
口の中に広がる「シロの優しさ」。
約2年間の熟成をすることによりすっきりまろやかな本格芋焼酎に仕上がりました。
¥ 2,200
紅さつま芋と紫芋をブレンドして造った薩摩焼酎。甘く華やかな香りと軽やかで上品な味わいが特徴です。
¥ 2,200
完成までに4年をかけた自信作! 40年来造っていなかった黒麹仕込の芋焼酎が復...
¥ 2,200
誰しもが記憶に残っている焼き芋の香りの中に、ほのかに鉱物の香りや穀物を発酵させた香りが隠れています。 口に含むと、煎った黒ゴマ、黒コショウのスパイシーな風味もありますが、なめらかでふくよかな印象を持っていただけると思います。 甘辛い味つけ、少し濃いめの料理ばかりでなく、ナッツやチョコレートとも合わせてみて下さい。
¥ 2,200
米焼酎の深い味わいと芋焼酎ならではのまろみが調和した風味豊かな本格焼酎です。
¥ 2,211
カテゴリ一覧