原料となる葡萄は北海道産を100%使用。食用葡萄としても馴染みのあるナイヤガラを主体に黒葡萄品種をブレンドしロゼ色に仕上げました。 ナイヤガラの豊かな香りとジューシーな口あたりに、ロゼワインの独特の美しい色合いが加わった甘口のロゼワインです。ピザやパスタ、スイーツなどとともに気軽に楽しめるカジュアルなワインです。冷やすと一層美味しくお召し上がりいただけます。
¥ 1,177
おたるワインでもっとも人気のある『ナイヤガラ』の新酒ならではの、一段とフレッシュな白ワイン。マスカットを思わせる甘い香りと、ほどよい印象の甘さが特徴です。
¥ 1,177
しぼりたて生ワイン収穫したばかりの新鮮な葡萄を原料に、甘みたっぷりのジューシーな飲みやすさの初しぼり。生食用葡萄としても親しまれている、みずみずしく、マスカットを思わせる香り高いポートランドで醸造しました。みずみずしくジューシーな口あたりと、マスカットを思わせる香り高さからナイヤガラと似た印象ですが
¥ 1,177
やや黄金色を帯びた色合いと、芳醇でまろやかな味わいの白ワインです。生食用ぶどうの中では、香りが強すぎず上品でふくよかな印象があり、新酒から熟成さ せていく味わいの変化も楽しめます。 マイルドでほどよい甘みと、くせのない穏やかな味わいは、じんわりとした酔い心地を誘います。
¥ 1,210
アメリカンホワイト樽、コニャック樽、シェリー樽の3種の樽で熟成させた本格米焼酎を絶妙のバランスで配合し、本格米焼酎「しろ」とブレンドしました。芳醇な香りと、樽熟成が生み出すまろやかで厚みのある口当たりが特長。
¥ 1,392
まろやかで深いコクを持つ淡いイエローの色を帯びた、三年以上樫樽で熟成させたとうもろこし本格焼酎!ITI2020で優秀味覚賞 1ツ星 受賞しました。
¥ 1,408
古酒とは、3年以上熟成されたお酒です。蔵にて十分に熟成され、まろやかな香りと味わいになった芋焼酎の古酒を、ヨーロッパにて赤ワインの貯蔵に使われていた樽にてさらに熟成させました。古酒の風味はもちろん、赤ワイン由来の酸味や甘味も楽しめるので、新しい芋焼酎をお探しの方はもちろん、芋焼酎をほとんどのんだことがないという方におすすめです。
¥ 1,540
繊月酒造独自の製法で6年以上貯蔵した樽貯蔵古酒。まろやかな味と馥郁たる香り、まさに琥珀色に輝く芸術品です。
¥ 1,730
さつまいもの自然な風味がしっかりと味わえる伝統的な薩摩の本格焼酎です。すっきりとした飲み口でお湯割りでも水割りでもその風味は失われません。
¥ 2,332
昔ながらの「甕壺仕込み」にて丁寧に仕込んだもろみを「木樽蒸留器」で蒸留して、原料の個性を引き出しました。
¥ 2,441
樽熟成で飲みやすいタイプ。閻魔の燃える炎の赤を基調としたブランド「閻魔」を築き上げた樽熟成商品です。
¥ 2,508
昨年の仕込みの中で1番いいタンクを選び丁寧に手作りで仕込みます。 大山酒造最高の焼酎をお楽しみください。
¥ 2,970
古酒とは、3年以上熟成されたお酒です。蔵にて十分に熟成され、まろやかな香りと味わいになった芋焼酎の古酒を、ヨーロッパにて赤ワインの貯蔵に使われていた樽にてさらに熟成させました。古酒の風味はもちろん、赤ワイン由来の酸味や甘味も楽しめるので、新しい芋焼酎をお探しの方はもちろん、芋焼酎をほとんどのんだことがないという方におすすめです。
¥ 3,080
詳細情報は後ほど作成いたします。
¥ 3,080
厳選された大麦を主原料に造られた原酒を樫樽にてじっくり貯蔵熟成。麦本来の旨味やコクに、樽貯蔵特有の上品で濃厚な味わいと風味を感じることのできます。
¥ 3,300
厳選されたそばを原料に、九州山地の清冽な水で、宮崎・五ヶ瀬蔵の熟練の蔵人達により丁寧に仕込まれた本格そば焼酎の原酒を、長期に渡り樫樽の中で貯蔵熟成しました。 ゆったりと静かに歳月を重ね、味わいに深いコクとまろみを帯びた香り高い逸品です。
¥ 3,300
芋焼酎をシェリー樽で7~8年間長期熟成させた長期熟成芋焼酎の原酒。
¥ 3,880
特約店限定商品第三弾。黄金千貫を白麹で仕込んだ古酒と、樫樽で三年貯蔵させた安納芋を白麹で仕込んだ芋焼酎をブレンドさせ30度で仕上げました。1200本限定。
¥ 4,277
紫芋の後を引くような甘みを感じられる本格芋焼酎。
¥ 5,500
カテゴリ一覧