他の商品との同梱にお奨め!ばら売りの寿鶴。
¥ 184
他の商品との同梱にお奨め!ばら売りの寿鶴。
¥ 440
鹿児島の方に長年ご愛用頂いている一般的な料理用の醸造酢。
クセがなく、様々なお料理にお使いいただけます。
¥ 461
新感覚の焼酎スパークリングが登場! 紫芋を使用した本格芋焼酎『赤猿』の持つ...
¥ 523
厳選された米を使用し、コメの豊かな風味を味わって頂ける料理米酢。 酢の物、しめサバ、お寿司などに最適です。
¥ 799
麹造りに伝統的な黒麹を使用し、華やかな香りと、コクのあるまろやかな口あたりの「黒麹仕込み 黒伊佐錦」。現在の黒ブームの先がけとなった商品です。黒麹特有の濃厚な香り、ほんのりとした甘味、そしてやわらかな口あたりの焼酎です。湯割りまたはロックがオススメです。
¥ 957
魔王を生んだ蔵元、白玉醸造がつくる定番レギュラー芋焼酎。お湯割り、水割り等が蔵元からの一押し。氷を浮かべロックで召し上がるのもオススメです。芋焼酎のもつ旨みや甘味を楽しむことができ、かつフルーティーさもあるバランスの良い逸品です。
¥ 959
数あるさつまいもの品種の中でも特に希少な「パープルスウィートロード(農林56号)」(別名「紫芋の王様」)
紫色をしたさつまいもは白麹で優しく醸すことで、そのやわらかな風味を存分に発揮します。希少なさつまいもの個性と、その特徴を余すところなく引出す造り手の技により生み出された優しくやわらかな香味の一滴は、一献の価値があります。
¥ 1,016
焼酎芋の代表格である「黄金千貫」。その秘めた潜在能力を引き出すために、黄金千貫を「完熟」させることで新たな道を切り開いた芋焼酎。
¥ 1,016
こだわりの芋ベニマサリ病気に強く、収量もあり、蒸し芋にすると甘味が強く製菓用薩摩芋として有望であるとして2001年に農林水産省に品種登録された紅まさり芋を使用しました。さらに黄金千貫を使用した芋焼酎の原酒をブレンドすることで味わい深い焼酎に仕上げています。味・香り紅まさりの華やかで上品なすっきりとし
¥ 1,100
愛を込めてカカオの香りの焼酎をお届けします。焙煎カカオマスから最大限にカカオの香りを引き出した蒸留酒です。
¥ 1,100
紅さつま芋を使用した、ハナタレ焼酎。鮮烈な香りと味わいをお楽しみいただける、高濃度の芋焼酎です。
¥ 1,121
芋の原酒に、減圧蒸留機で蒸留した麦焼酎をブレンドすることで、独特の味わいに仕上げた逸品。口に含むと、まず芋の甘みが広がり、その後から麦の芳ばしさが追いかけてくるようです。ロック・水割りで美味しくお召し上がりいただけます。
¥ 1,136
初芋蒸は、毎年最初に収穫された黄金千貫「初芋」のみを使って仕込む限定銘柄です。初芋の味をダイレクトに感じていただくために、原酒を無濾過・無調整で瓶詰めしています。やわらかで甘い香りを持ちながら、口当たりは芋の存在感をしっかりと感じさせてくれる一本です。
¥ 1,153
蔵元の人となりが影響している神秘的なロマンと真心で秘められている深い味わいのお酒です。 特別な待遇を受けたお酒として「元老院」と名付け、広がりのある風味をお楽しみください。
¥ 1,180
天下統一へ駆け昇る旨さ。いま西の国・薩摩の伊佐錦の旨さが立ち上がる!
¥ 1,210
「Kujilla 13」はくじらのボトルを垂水温泉水寿鶴でアルコール度数13度に割った状態で瓶詰めされています。 40度前後から50度前後程度が蔵元推奨の飲み頃温度、温めて美味しい前割焼酎です。
¥ 1,230
あらわざ桜島は、他に類のない特許「磨き蒸留」により生み出された芋焼酎です。 蒸留もろみに滞留を起こす独自技術により、芋特有のコク、うまみ、香りなどをなめらかでかろやかな味わいへと仕上げた「磨き蒸留かろやか仕立て」。南薩摩伝統の技に新技(あらわざ)を加えた、かろやかなおいしさをお楽しみください。
¥ 1,265
優しい香り、奥深い味わいの本格芋焼酎「?ないな」の限定原酒。一切水を加えず、数種類の原酒をブレンドすることにより生まれた本格焼酎。芋焼酎の原酒でありながら、ブレンドにより絶妙のバランスで仕上がっています。 限定流通の銘酒「?ないな」と同様に優しい控えめな芋の香りながら、しっかりとした芋の旨み、甘味を感じることのできる本格焼酎に仕上がりました。
¥ 1,299
世界自然遺産屋久島で作られる銘酒。 「三岳」は、宮之浦岳・永田岳・黒味岳の三山から命名されました。 甘味豊かで、透明感のある後口はすいすいと飲んでしまう飲み安い芋焼酎です。 ロック、水割りですっきりと、お湯割りでは芋の風味と甘みを感じることもできるバランスのよい芋焼酎です。
¥ 1,300
カテゴリ一覧