昭和十年、昭和天皇へ献上奉納された歴史のある「銀滴」の醸造方法を取り入れながら時代に合わせて研鑽し、ほのかな甘みと柔らかい口当たりに仕上がった芋焼酎です。
¥ 2,450
1998年原型レシピを復元王手門酒造の双璧ともいえる「不阿羅王」の原点を見直すべく立てられた「ゼロ・プロジェクト」不阿羅王のリリースから9年、不阿羅王、超不阿羅王をご愛飲頂いていおりますお客様に感謝の気持ちを込めて、ルーツである初期のレシピを基に研究を重ね力強く再現いたしました。■ゼロシリーズ 不阿
¥ 2,486
2001年原型レシピを復元王手門酒造の双璧ともいえる「不阿羅王」の原点を見直すべく立てられた「ゼロ・プロジェクト」不阿羅王のリリースから9年、不阿羅王、超不阿羅王をご愛飲頂いていおりますお客様に感謝の気持ちを込めて、ルーツである初期のレシピを基に研究を重ね力強く再現いたしました。■ゼロシリーズ 不阿
¥ 2,706
芋の味わいそのままの、濃くて深い焼酎ができました。 直向きに造ってきた「銀滴復刻版」。 振り返ると15年の歳月が経っていました。綺麗なサクラ色は今だけ限定ボトル。
¥ 2,778
きれいな青色のボトルの27度という高濃度の芋焼酎。黄金千貫と紅寿芋を原料に、白麹・黒麹それぞれの持ち味を引き合わせ、減圧蒸留で仕上げた芋焼酎です。ロック、水割りですっきりとお召し上がりください。
¥ 2,867
まるで藤の花のように美しい紫色の芋を使用した芋焼酎です。強力な抗酸化作用を持つポリフェノールの一種「アントシアニン」による綺麗な発色を持つ紫芋を使用しました。澄み切った甘い香り、上品な口当たりのなかにもコクがあります。
¥ 2,948
「紅東芋」の特性をうまく引き出して誕生させた数量限定製造の芋焼酎「銀滴百六拾石」。甘酸っぱい柑橘系の香りが漂い、濃厚な旨みとしっかりとした甘さが感じられます。
¥ 2,948
蔵内連作第三弾、春夏期間限定。紅東芋は苗付けから収穫時を経て、検品にいたるまで、良品のみを厳選した原料で仕込んでいます。
¥ 3,058
紅寿芋の白麹仕込み、常圧蒸留。芋焼酎らしさの中に繊細でまろやかさのある味わいは、濾過を半分にすることで醸しだされております。香り高く凛とした焼酎です。
¥ 3,120
創業間もない頃、地元で愛飲されていた当時の"銀滴"を昔ながらの製法で復活させました。 無濾過で仕上げている為、香りは力強く、喉越しも濃厚でまろやかです。
¥ 3,168
エジプトの王・ファラオにあやかり 「焼酎の王」たる誉れ高い商品をめざした芋焼酎。フルーティーでビギナーにもオススメ、バランスの良い芋焼酎です。
¥ 3,278
2000本限定生産初めての出出逢い焼酎の蒸留過程で「初垂れ(はなたれ)」と呼ばれる部分が一番初めに垂れ落ちてきます。それは人と焼酎が出会う貴重な瞬間、その大切な出会いを「ファーストラブ」に詰め込みました。大切な人との出会いに、特別な焼酎で贅沢に乾杯を・・・わずか1%の価値「初垂れ」は全体のわずか1%
¥ 3,300
明治の風を求めて。2年をかけて企画構想から製品化まで、蔵元がただならぬ思いを込めて作り上げたという限定企画の本格芋焼酎。復刻版銀滴を更に上回るコクをもつ焼酎に仕上がったと、蔵元が自信を持ってオススメする逸品です。
¥ 3,388
コガネセンガンと安納芋で作った芋焼酎熟成貯蔵酒です。この焼酎のテーマは「グロうま」(グロテスク=異様な、 うま=美味しさ)つまり異様な美味さが後を引く、がテーマ。5年の間静かに熟成させた逸品じっくりとお楽しみください。
¥ 3,463
"超不阿羅王"は定番種である"不阿羅王"の番外編であり、もっとうまいを追求し不阿羅王を超える金字塔のような存在感溢れる商品です。宮崎県串間市の良質な紅寿芋を使用し、選び抜かれた常圧・減圧蒸留の原酒をブレンドすることにより上品な口当たりに仕上げております。
¥ 3,500
酒蔵王手門独自の「無加水焼酎」。高アルコール原酒をあえて作らず、一滴の加水もせずに原酒さながらの味わいを程よく飲みやすい状態に仕上げました。
¥ 3,630
金時芋仕込み、製造量限定、販売店限定の逸品です。原料素材の甘みを余すことなく引き出したオリジナルな風味豊かで芳醇な香りをお楽しみいただける焼酎です。
¥ 3,707
素朴さ、製法、蒸留等、個々の特性や利点を追求しました。肥沃な大地で育った黄金千貫を主原料に、黒麹で仕込んだ常圧蒸留の無ろ過芋焼酎です。濾過しないことにより、原料である芋の素朴な甘みと、まろやかな香りが引き出されます。とどまることなく舌に広がりつづけ、まろやかかつ奥深い旨みが特徴です。
¥ 3,938
「焼酎復古~明治の風を求めて」をテーマにした「蔵内シリーズ」安納芋タイプです。酒蔵王手門さんの自由な発想に基づいて、蔵人の高い技術への向上心をいとわず、全ては呑み手の「美味い!」の一言をいただきたく造りました。
¥ 4,136
原料は宮崎県産米と穫れたての「紅寿芋」と「あや紫芋」にこだわり、練達の技が織り成す低温発酵でじっくりと育てたもろみ。「牢(ろう)」の由来は荒ぶる龍(七分濾過)のような、芋焼酎本来の骨太さを封じ込めている様を意味しています。
¥ 4,158
カテゴリ一覧