通常は熟成させる芋焼酎を熟成させずに荒々しいまでの強烈な旨みや香りを持たせたまま出荷する新焼酎!甘くしっかりとした味で、しかもフルーティーな焼酎です。どうぞ甘杯笑楽でお楽しみ下さい。
¥ 2,970
原材料に日本で最も甘いと言われている種子島でしか収穫できない「安納芋」を使用しています。華やかな香り、程よい甘さ、爽やかな喉越し、焼酎を飲み始めた頃の自分が「うまい!」と感じる事が出来た素晴らしい焼酎です。お湯割り・ロックがうまいです。
¥ 3,017
完成までに4年をかけた自信作! 40年来造っていなかった黒麹仕込の芋焼酎が復...
¥ 3,017
厳選された黄金千貫と、希少な紫芋頴娃紫で仕込んだ逸品です。 紫芋特有の華や...
¥ 3,038
蔵内連作第三弾、春夏期間限定。紅東芋は苗付けから収穫時を経て、検品にいたるまで、良品のみを厳選した原料で仕込んでいます。
¥ 3,058
真っ白な果肉で、蒸すとミルクのような甘さを味わえる
「白豊」を用いて醸しました。
軽やかな口当たりでありながら、
「白豊」の持つ独特の旨みが舌の上にひろがり、
後味は厚みのある印象が残ります。
¥ 3,059
鮮やかな紫色の果肉で、爽やかな甘みと香りを持つ
「綾紫」を用いて醸しました。
芋の持ち味を最大限に引き出すことにより、
濃厚かつ奥深い甘さと、華やかで妖艶な香りを
堪能することができます。
¥ 3,059
古酒とは、3年以上熟成されたお酒です。蔵にて十分に熟成され、まろやかな香りと味わいになった芋焼酎の古酒を、ヨーロッパにて赤ワインの貯蔵に使われていた樽にてさらに熟成させました。古酒の風味はもちろん、赤ワイン由来の酸味や甘味も楽しめるので、新しい芋焼酎をお探しの方はもちろん、芋焼酎をほとんどのんだことがないという方におすすめです。
¥ 3,080
熊本県産高系14号(金時芋)を最もでんぷん質の多い美味しい時期まで土壌で育て上げ、そのうちの20%をじっくりと焼き上げたものをブレンドして味に深みを出した"焼きいも焼酎"
¥ 3,080
詳細情報は後ほど作成いたします。
¥ 3,080
黄麹とベニオトメという品種のさつまいもを使用して、低温で丁寧に発酵させ、減圧蒸留することでクセの無い甘味と鮮烈な香り、そして爽快な喉ごしを実現しました。垂水温泉水「寿鶴」を使用。ロック、水割り、冷たいストレートがよく合う、女性に人気の焼酎です。
¥ 3,089
「薔薇の贈りもの」を垂水温泉水寿鶴で前割りし、冷やしてそのまま飲める飲み頃の14度にいたしました。冷蔵庫で冷やしてワイングラスで高貴なバラの香りをお楽しみください。
¥ 3,090
さつまいもは焼酎用として開発されたジョイホワイト。黒麹を使用して減圧蒸留することで、なめらかな飲み口とさつまいもの甘味、コクを引き出した焼酎です。
¥ 3,120
紅寿芋の白麹仕込み、常圧蒸留。芋焼酎らしさの中に繊細でまろやかさのある味わいは、濾過を半分にすることで醸しだされております。香り高く凛とした焼酎です。
¥ 3,120
100%芋仕込み1次仕込みから米麹ではなくいも麹を使用し仕込んだ『全量いも仕込み』の焼酎です。少数生産で、1年に2度しか蔵出しされない希少品です!ご注文はお早めに!
¥ 3,122
昔ながらの手作りで醸された、知る人ぞ知る焼酎。焼酎好きは押さえておきたい,芋焼酎らしい甘みと、長期熟成によるまろやかさが特徴の逸品。
¥ 3,154
創業間もない頃、地元で愛飲されていた当時の"銀滴"を昔ながらの製法で復活させました。 無濾過で仕上げている為、香りは力強く、喉越しも濃厚でまろやかです。
¥ 3,168
6つの異なる芋で作られた原酒を五代目杜氏の繊細で卓越したブレンド技術により、原酒を一つひとつ丁寧に掛け合わせました。
¥ 3,190
サザエさんの「いその波平」をイメージさせるような、どしっと、それでいてやさしさを感じ取れれる味わいの芋焼酎です。
¥ 3,190
七窪からNANAKUBOへ 進化系七窪 NEXT誕生。従来の七窪のフルーティさ・味わいを引き継ぎながら、エクセレントE型白麹を使うことでスッキリとした味わいをさらに追求しました。
¥ 3,190
カテゴリ一覧